スマートウォッチで睡眠計測
ウォーキングのお供にしているシャオミ スマートバンド。
基本的に24時間つけっぱなしにしているのですが、寝ている間は睡眠環境まで記録をしてくれて、これが面白い。

こちらが本日の私の睡眠時間。
子供と一緒に布団に入るので、22時頃には入眠。
朝はお弁当作りのため、5時過ぎに起床。
腕時計がちゃんと計測してくれているのが不思議。
入眠直後に57分熟睡しているようで、こんなに長く深い眠りが続くのは私ではめずらしい方。
確かに、今日は目覚めた時によく寝られた気がしました。
反対に、全然寝られなかった日は、深い睡眠が短くて少ない。
覚醒も何回もしている時があります。
こうして数値を見られると、寝不足の日はちょっとお昼寝をしてみようとか、体調管理に役立ってとても良いです。
朝から虹を見て娘と喜ぶ

今朝、娘と小学校へ行こうと家の外へ出たら、ちょっと暗い雲のこちら側に綺麗な虹を見つけました。
朝から二人でテンションアップ!
嬉しくて、娘と虹の写真も記念に撮影。
登校班の子たちがいつもより遅れて我が家の前に到着。
皆も虹を見つけて、空を見上げながらゆっくり歩いて来たようです。
単純ですが、今日はいい日になりそうだ~と思ってしまいました。
干し柿の途中経過

朝ごはんはチーズトースト・干し柿に初挑戦
朝ごはんはチーズトースト最近のお気に入りの朝ごはんは、チーズとマヨネーズと黒コショウをたっぷりかけて焼いたチーズトーストです。この食パン、イオンで8枚切り1袋87円のもの。とっても安いのに、普通に美味しい。...
先週干し始めた初挑戦の干し柿。

こんな感じで乾いてしわしわになっています。

晴れた日はウッドデッキでお日様に当てて、今日のような曇り空の時は家の中で扇風機の風に当てて干しています。
干し柿を作るのなんて初めてだし、食べたことすら無いので、これが正解なのか分からないままとりあえず見守っています。
ネットで調べたりしたところ、干し始めて一週間程したら揉むと良いそうな。
明日で丁度一週間なので、そろそろ揉んでみようかな…。